スポーツ障害


- 運動中によく捻挫する
- バットを振る時に腰が痛い
- 走っていると踵や、スネの内側が痛くなる
- ジャンプすると膝が痛い
- パフォーマンスを上げて記録を伸ばしたい
「スポーツにはケガがつきもの」とはよく耳にしますが、ケガによって練習ができないことや、
試合に出れないことは本人もご家族さんも苦しいものです。
宝塚にある おかだ鍼灸整骨院は、スポーツでのケガに対応しています!
適切な処置・ケアを行うことで、早期復帰が可能です。
また、不調や痛みを繰り返さない身体作りを行います!
スポーツ障害の原因
スポーツによる捻挫や打撲、肉離れ、突き指などは、後遺症が残る場合もありますので、
早期の治療が必要になります。
スポーツによるケガのほとんどの原因は、関節の可動域の低下によるものと、
スポーツの異常な筋肉の収縮運動によって身体のバランスが悪くなることだと考えています。
野球やゴルフなど、片側に力を入れる競技は身体のバランスを整える事が非常に大事になってきます。
よく治療に来られるスポーツ障害の種類
- 野球肘
- テニス肘
- オスグッド
- アキレス腱炎
- ジャンパー膝
- 疲労骨折
スポーツ障害の施術法

宝塚にある おかだ鍼灸整骨院では、ソフトで優しい矯正を行っております。矯正と聞くとボキボキ鳴らす怖いものと思われる方が多いです。
当院では、「トムソンベッド」というアメリカのカイロプラティックの骨盤矯正専用のベッドになります。
落下していく力を利用した施術法で、お客様の身体に負担が少ない事が特徴です。
お一人お一人にあった合わせた施術
-
テーピング
おかだ鍼灸整骨院では、施術効果の維持や運動時のサポート、スポーツ障害の予防の為にテーピングを行います。
お客様の種目や生活に合わせたテーピングを行い、安心してスポーツに取り組んでいただけるようサポート致します! -
ES5000
オリンピック選手やプロのアスリートも使用している、ES5000という複合治療期を使用することもあります。
6種類のモードが変更でき、お一人お一人にあった施術が可能です。電気刺激によって、傷ついた組織を活性化させ、自然治癒力を最大限に発揮させます。
痛みを伴わない機械ですので、安心して施術を受けていただけます。
-
鍼灸
深部にまでアプローチできる鍼灸治療を行うこともあります。鍼と聞くと、怖がられる方もいらっしゃいますが、おかだ鍼灸整骨院で使用する鍼は髪の毛くらいの細さで、あまり痛みを感じません。また、使い捨ての鍼なので、衛生面でも安心です。
ハイボルトで早期復帰!
おかだ鍼灸整骨院へお任せ下さい!

スポーツや部活動において、「勝ちたい」「選手に選ばれたい」「○○したい」と
日々練習を頑張っていると思います。
当院では、そんな頑張る方の身体のメンテナンスをし、スポーツパフォーマンスの向上を
サポートします!
フォームの癖や、同じ筋肉の使い過ぎによって、バランスの崩れた骨盤や骨格、背骨を調整し、
筋肉の緊張を解きます。
身体は痛む部分だけが悪いように思ってしまいますが、関節や筋肉すべてが繋がっています。
歪みを取り除くことで、血流が良くなりバランスのとれた身体になります。
怪我の早期回復だけでなく、痛みの再発しない身体を目指します!
ご自宅でのストレッチアドバイスや、スポーツフォームの見直し、指導にも力を入れています。
本来の力を最大限に発揮できるよう、お手伝いをさせていただきます!