楽トレ(複合高周波)

このようなお悩みはありませんか?
  1. 肩・腰・膝が痛くて運動できない
  2. 代謝が落ちていつも手足が冷たい
  3. ストレッチや筋トレが続かない
  4. 昔と比べて痩せにくくなってきた
  5. スポーツによる怪我が多い
こんなお身体目指しませんか?

インナーマッスルとは?

インナーマッスルとは、体の深部にある筋肉の総称で、関節や骨格を支える重要な役割を担っています。表面にあるアウターマッスルと違い、目には見えにくいものの、姿勢の維持や動作の安定に欠かせない筋肉です。代表的なインナーマッスルには、体幹を支える「腹横筋」や「多裂筋」、肩や股関節を安定させる筋肉群が含まれます。これらの筋肉がしっかり働くことで、姿勢が良くなり、動きがスムーズになります。また、インナーマッスルを鍛えることで、関節への負担が減り、腰痛や肩こりの予防にもつながります。さらに、筋肉が活性化することで基礎代謝が向上し、太りにくくなる効果も期待できます。普段の生活では意識しにくい筋肉ですが、ストレッチや体幹トレーニングを取り入れることで、機能を向上させることが可能です。

インナーマッスルの中でも重要な腸腰筋とは?

腸腰筋は、インナーマッスルの中でも特に重要な筋肉であり、上半身と下半身をつなぐ役割を果たします。腸腰筋は「大腰筋」と「腸骨筋」の2つから構成され、腰椎から骨盤を通り、大腿骨に付着しています。この筋肉は股関節の動きをコントロールし、脚を持ち上げる動作や歩行の安定に大きく関与しています。腸腰筋がしっかり機能することで、姿勢が正しく保たれ、腰痛の予防にもつながります。反対に、腸腰筋が弱くなると骨盤が後傾しやすくなり、猫背や反り腰の原因になることがあります。また、腸腰筋は下半身の血流にも影響を与えるため、衰えると冷えやむくみが起こりやすくなります。さらに、スポーツにおいても腸腰筋は非常に重要で、ランニングやジャンプ動作のパフォーマンス向上に直結します。日常生活でも衰えやすい筋肉ですが、ストレッチや適切なトレーニングを行うことで、健康的な体の維持に役立ちます。

楽トレ(複合高周波)で簡単インナーマッスル強化

楽トレのココがすごい
楽トレの筋肉説明図

インナーマッスルは身体の深部にあり、自分で動かすことが出来ないため、鍛えることが難しいと言われています。

宝塚にある おかだ鍼灸整骨院では、楽トレを使用し、アウターマッスルだけでなく、簡単にインナーマッスルを鍛えることが出来ます。

楽トレで腸腰筋を鍛えることで得られるメリット5選

①姿勢が良くなり、腰痛の予防・改善につながる

腸腰筋は、腰椎から大腿骨につながるインナーマッスルであり、骨盤や背骨の安定に大きく関与しています。腸腰筋が弱くなると、骨盤が後傾しやすくなり、猫背や反り腰などの姿勢不良を引き起こします。特にデスクワークが多い方は腸腰筋が衰えやすく、腰に負担がかかりやすくなります。しかし、腸腰筋を鍛えることで骨盤を正しい位置に保つことができ、背骨の自然なS字カーブが維持されるため、腰への負担が軽減され、腰痛の予防や改善につながります。また、正しい姿勢を保つことで全身の筋肉のバランスが整い、肩こりや首こりの軽減にも効果的です。

②歩行が安定し、転倒リスクが減る

腸腰筋は脚を持ち上げる役割を持つため、歩行時に非常に重要な筋肉です。加齢や運動不足によって腸腰筋が衰えると、歩幅が小さくなり、足が上がりにくくなります。その結果、ちょっとした段差につまずきやすくなり、転倒リスクが高まります。しかし、腸腰筋を鍛えることで足の引き上げがスムーズになり、歩行が安定します。また、股関節の柔軟性も向上するため、しなやかな歩き方ができるようになり、膝や腰への負担も軽減されます。特に高齢者にとって、腸腰筋の強化は転倒予防の重要なポイントとなります。

③基礎代謝が向上し、太りにくい体になる

腸腰筋は体の深部にある大きな筋肉の一つであり、鍛えることでエネルギー消費量が増加し、基礎代謝の向上につながります。基礎代謝が上がると、何もしていなくても消費するカロリーが増えるため、太りにくく、痩せやすい体質へと変化します。また、腸腰筋を鍛えると股関節の可動域が広がり、日常の動作がスムーズになるため、活動量も自然と増加しやすくなります。さらに、腸腰筋は内臓の位置を支える役割も持つため、鍛えることで内臓が正しい位置に収まり、ぽっこりお腹の改善にも効果的です。

④スポーツパフォーマンスが向上する

腸腰筋は、走る・ジャンプする・蹴るといった動作に大きく関与する筋肉です。特に、ランニングやサッカー、バスケットボールなどのスポーツでは、脚を素早く引き上げる力が求められます。腸腰筋が強化されると、脚を前に出す動作がスムーズになり、走るスピードや瞬発力が向上します。また、股関節の安定性が高まることで、方向転換やジャンプ時のバランスが取りやすくなり、パフォーマンス全体の向上が期待できます。さらに、腸腰筋は体幹とも密接に関わっているため、強化することでブレの少ないしなやかな動きができるようになります。

⑤冷えやむくみの改善につながる

腸腰筋は、下半身の血流やリンパの流れにも大きく影響を与える筋肉です。長時間座りっぱなしの生活を続けていると、腸腰筋が硬くなり、股関節周りの血流が悪化しやすくなります。その結果、下半身の冷えやむくみが生じやすくなります。しかし、腸腰筋を鍛えることで血流が促進され、下半身の冷えやむくみの改善につながります。また、腸腰筋は腸の働きとも関係しており、活性化されることで腸の蠕動(ぜんどう)運動が促され、便秘解消にも効果的です。特に女性に多い冷えやむくみ、便秘といった悩みの改善に腸腰筋のトレーニングはおすすめです。

楽トレの説明&施術動画

当院で楽トレを受けている患者さんの動画

70代男性 腰痛で来院。現在グランドゴルフが出来ています♪

宝塚市 70代女性 『大腿骨を骨折し歩けなかったが楽トレをし歩けるようになった』

西宮市 60代女性 ぎっくり腰で来院

50代女性 肩こりで来院

80代女性 坐骨神経痛で来院

70代男性 ぎっくり腰で来院

30代女性 産後の骨盤の引き締めで来院

宝塚 おかだ鍼灸整骨院の初回限定 楽トレ料金

楽トレ初回2000円お試し
注意事項

下記の条件に当てはまる方は楽トレを受けていただくことができません。

  • ペースメーカー等の体内埋め込み型医用電子機器を使用の方
  • 心電計等の装着型医用電子機器を使用の方
  • 悪性腫瘍のある方
  • 心臓に障害のある方
  • 伝染疾患の方
  • 皮膚に損傷、炎症、その他の異常のある部位
  • その他医師の治療を受けている方や身体に異常を感じている方

おかだ鍼灸整骨院の楽トレを受けた方の喜びの声

宝塚市 70代女性 Y様 『歩くのが楽になりました!』

楽トレを30回して歩くのが楽になりました!

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

宝塚市 80代女性 W様 『転倒しにくくなりました』

去年転倒して右大腿骨を骨折してしまいました。
そこから楽トレを継続したことにより歩きやすくなり転倒しにくくなりました。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

宝塚市 70代女性 O様 『楽トレしてから生活全般が楽になりました』

楽トレしてから生活全般が楽になりました。
特に歩けるようになりHAPPY!
ありがとうございます!

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

宝塚市売布 90歳男性 『楽トレをしてから転倒しにくくなりました』

楽トレをしてから転倒しにくくなりました。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

川西市 40代男性『楽トレをすることで猫背が改善し肩こりを感じなくなった』

初めて楽トレをしました!
最初の電気のビリビリにはびっくりしましたが奥のインナーマッスルまでしっかりと動かされている感じがして効いてるなと感動。
もともと悩みだった猫背が改善していくとともに肩こりも感じなくなったのがうれしいです。
是非宝塚市でお身体にお困りな方はおかだ鍼灸整骨院に行ってほしいです!

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

伊丹市 70歳 男性『楽トレをしてき、腰部がしっかりしてきた感じがしている』

ぎっくり腰になりかけていた腰の状態は改善!
坐骨神経痛による左足のこわばりも良くなってきている。
楽トレをしてき、腰部がしっかりしてきた感じがしている。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

中山寺 30歳 女性『週2で通い今ではわずかな痛みもあまり感じないようになりました!』

お客様の声

産後9カ月で突然、普通に立つことが出来ないくらい腰が痛くなりました。
電気治療を3日連続で通いかなり改善されましたが、その後も週2で通い今ではわずかな痛みもあまり感じないようになりました!

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

宝塚 33歳 女性『骨の歪みだけでなく、楽トレを使用して骨を支える筋肉も鍛えることで、根本から治療していただけます』

お客様の声

初回の治療時に絵や模型を使って、とても丁寧に分かりやすく説明していただけたので、納得して治療を受けることが出来ました。
骨の歪みだけでなく、楽トレを使用して骨を支える筋肉も鍛えることで、根本から治療していただけます。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

宝塚 41歳 女性『老後自分で動く為にも筋肉をつけることが大切だと思えた』

とても分かりやすく今の状態やこのままだとどう変化するか?
など説明してくれたので通うことにしました。

インナーマッスルの強化ができる。
説明を受けマッサージだけでは足りないと実感
老後自分で動く為にも筋肉をつけることが大切だと思えた。

親子で通っています。
娘の姿勢が良くなったことは目に見えてわかります。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。