

こんにちは
【阪急売布神社駅・中山観音駅・JR中山寺駅から徒歩6分】
宝塚市売布にあります
おかだ鍼灸整骨院の村上です。
ゴールデンウイークは楽しめましたか?
僕は少し焼けました。
連休でリフレッシュできたので、元気よく行きましょう。
前回は筋肉の働きについて書きました。
サラッとおさらいすると骨格筋の働きは
①関節を動かす。
②体を支える。
③熱を作る。
④筋肉ポンプで血流を助ける。
詳しくは筋肉パート②を見てください。
健康寿命ってきいたことありますか?
人の助けを借りずに生活できる期間です。
平均寿命と健康寿命の差は男性9年女性13年あります。
男性9年女性13年間は誰かの介護が必要なんです。
結構長いですよね?
13年て生まれたての赤ちゃんが中学生になってますよ?
快適に生活するのに筋肉を鍛える事が大切です。
筋肉の中にはミトコンドリアとゆう
糖代謝や脂質の代謝に関係する器官があります。
簡単に言うとエネルギーを作る工場です。
筋力が低下すると、その工場が上手く使えなくなります。
詳しくは次の機会に書きますね。
動けなくなるし、起き上がれなくなるのは
なんとなく想像できると思います。
だけど体温が下がったり、血流が悪くなるのはなかなか想像できないと思います。
例えば体温が下がると免疫力が下がります。
免疫は外から入ってきた菌やウイルスなどを
やっつけてくれて体を守る機能です。
主に白血球の仕事です。
菌やウイルスに感染しても免疫がしっかり働いていると、
症状が出ないまま治ります。
緑膿菌(りょくのうきん)とゆう菌がいます。
この菌は土や淡水、海水などどこにでもにいる菌です。
健康な人の15%が菌を持っていると言われています。
6人に1人は菌をもってるですよ?おおくないですか?
健康な人は白血球が菌をやっつけてくれるので症状は出ません。
ですが薬や病気で免疫力が下がっている人は感染します。
病気や免疫の下がっている人が多い
病院や介護施設では気を付けないといけません。
白血球が働きやすいの体温は36.5℃~37.0℃です。
体温が1℃下がると白血球が37%下がり
体温が1℃上がると60%上がる研究結果もあります。
体温を維持するのも筋肉の働きです。
体温が36.0℃ない人は要注意です。
血液の仕事は物を運ぶことです。
今年の福井の冬はすごい雪でしたよね?
トラックが立ち往生して物流がとまってしまいました。
スーパーには何にもありません!とゆうニュースを見て衝撃的でした。
血流が悪くなると体の中も物が運べないので
生きていくのに必要な酸素や栄養、熱やホルモンなんかも血が運びます。
二酸化炭素や老廃物などの不要になった物も血が運びます。
血流が悪くなると体の中で物が運べなくなります。
酸素や栄養が行かないと、筋肉はこむら返りになったり、
疲労が抜けにくくなったり、シビレの原因にもなる場合があります。
熱も運べなくなるので冷えの原因になったりします。
血流が悪くなる原因は筋力の低下だけではありませんが、
心臓の大きさは握りこぶし1個分と言われています、
こんな小さな心臓の力だけでは全身に血を通わせるのと思いますか?
筋肉は血を流すのに重要です。
だんだん筋肉を鍛えたくなってきましたか?
体を動かす、体を支える、熱を作る、血を流すのを助ける
熱を作れなくなると免疫低下や冷えの原因になる。
血流悪くなると冷えや、疲れが取れにくくなる、ケガが治りにくくなる。
次回はミトコンドリアについて書きますね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
骨盤矯正・猫背矯正・産後骨盤、交通事故によるムチウチ、ケガなら
『おかだ鍼灸整骨院』
ホームページ:https://okada-shinkyuseikotsuin.com/
エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_7162440/
住所:宝塚市売布東の町11-5
TEL:0797-20―6756
受付時間:
月・火・水・金【9時~12時/15時~20時】
木【9時~13時】
土曜【9時~13時/15時~18時】
休診日【木曜午後・日曜・祝日】
アクセス:阪急売布神社駅・中山観音駅・JR中山寺駅から徒歩6分
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
当院では骨格矯正・筋肉調整・インナーマッスル強化の
3つの施術を組み合わせることで再発しない身体作り、
根本治療を行っています。
その他、鍼灸、手技療法の他、
ハイボルテージ治療なども豊富に備えています。
腰痛、肩こり、頭痛、ねんざ、打撲、交通事故治療
など、あなたのお悩みは宝塚市売布・中山寺にある
『おかだ鍼灸整骨院』にお任せください!