

こんにちは、「おかだ鍼灸整骨院」です。
マッサージ・生活
骨盤ダイエットは骨盤の位置を矯正することで、痩せやすい身体を作るサポートをすると考えられています。骨盤矯正をすることでどんな効果があるのかを知り、正しいダイエット方法を解説します。
骨盤は矯正できるのか?
骨盤矯正という言葉がとてもポピュラーになりましたね。骨盤矯正をすることでダイエットになると考えられ、骨盤矯正に関するダイエット方法がいくつも取り上げられています。しかし、そもそも骨盤矯正は可能なのでしょうか。
骨盤は靭帯や筋肉によって固められており、可動域がかなり狭く骨盤が大幅に動くことは考えられず、骨盤を矯正しようとも簡単に矯正できるものではないという見解も出ています。しかし一方で骨盤がずれることによって悪い影響が出ているとも考えられ、修正・矯正が必要と唱えている方もいます。
どちらが正しいものなのかは信頼度や実際に自分の身体に施術を受けたり、エクササイズをやってみるなど自身で感じてみる必要があります。
骨盤矯正ダイエットの方法
エクササイズ
骨盤の位置が矯正されるとエクササイズを毎日行います。骨盤矯正エクササイズは多く存在するので自分に合ったものを無理なく行いましょう。
骨盤とダイエットのメカニズム
骨盤は人間の身体の中で最も大きい骨である大腿骨と身体を支え二足歩行で歩く上で1番重要になっている背骨の間にある部分です。上半身と下半身を繋いでいるとても重要な骨と言えます。
そして内臓を守る役割をしているのですが、骨盤が歪んでしまうことで内臓が下がると考えられており、それが原因でぽっこりお腹になってしまったり、筋肉のバランスが崩れセルライトが皮下に溜まってしまったりすると考えられています。
その他、血液やリンパ液の流れが悪くなり老廃物が溜まりやすくなってしまうため、むくみが発生し下半身太りの原因になってしまっています。
しかし矯正することにより骨盤が正しい位置に戻って内臓の働きが良くなります。さらに筋肉のバランスや血液の流れ、リンパ液の流れが良くなることで基礎代謝も上がり、身体全体の代謝が上がるので少しの運動でも歪んでいた時よりも消費量が多くなるため、ダイエットに繋がると考えられています。
骨盤矯正ダイエットの注意点
骨盤を矯正するだけでダイエットになり体重が落ちるというわけではないので、きちんと痩せたいという方は食事制限と運動を基本にすることをおすすめします。