

こんにちは、「おかだ鍼灸整骨院」です。
産後の骨盤矯正整体の必要性と効果とは? 通う回数や値段は?②の続きです。
整体院に行く前に、施術にかかる値段、通院回数の目安、チケットの有無などを確認しておくと安心です。
骨盤矯正整体は値段が高い…金額をおさえたい方にオススメ
整体院で骨盤矯正を受けるのは値段が高すぎるという場合には、産後用の骨盤ベルトなどを使用する方法もあります。
骨盤ベルトの他に、ガードルタイプの女性用補正下着、産褥ニッパー、ウエストニッパーなどがあります。
骨盤ベルトの骨盤をピンポイントにサポートするベルトです。
産褥ニッパーやウエストニッパーはガードルタイプとは違って股下まで覆わないタイプのベルトで、下腹部までほぼ全体を
覆うような形をしています。
産褥ニッパーは骨盤の周りを優しくしっかりと保持するもので、産後直後から使えます。
ウエストニッパーには産褥ニッパーよりも締め付けが強いので、産後数カ月経ってから使用するのがよいでしょう。
これらを使用することで産後の骨盤が支えられ、腰痛や慢性的な体の痛みが軽減できるようになります。
ただし、これらだけでの効果はあまり期待できないため、整体による骨盤矯正との併用がすすめられています。
通常の補正下着は常時使用できますが、骨盤ベルト、産褥ニッパー、ウエストニッパーなどは腰に負担が掛かる場合のみ使用がよいとされます。
補正下着はインナーマッスルを刺激するため常時使用しても筋力が衰える心配はありませんが、骨盤をピンポイントに支えるものを使用していると骨盤を支える筋力が衰えてしまうそうです。
常時使用できる補正下着も苦しい場合は就寝時には使用を控えた方がよいでしょう。