
今回は、
骨盤のゆがみにも種類がある?
ゆがみが原因で引き起こされる症状を解説!
日ごろからの姿勢によっては、骨盤がゆがんでしまうことがあります。その骨盤のゆがみには種類があるのをご存知でしょうか。
理解していないと、症状の原因や改善を行うことができないので、しっかり把握しておきましょう。
また、骨盤のゆがみが原因で引き起こされる症状はどんなものがあるのかも詳しく解説していきます。
骨盤は、日々の生活によって、徐々にゆがみが生じています。それは癖だったり、無意識に行われることなので、修正するのも大変なことです。
そんな骨盤のゆがみには、特徴によって種類があると言われています。骨盤のゆがみの種類によっては、どのように改善していけばいいのか、それぞれ違ってくるため、事前にゆがみの種類を知っておく必要があるでしょう。
自分は、どんな骨盤のゆがみなのか、参考にしてみてください。
1.ねじれ
主に足を組む癖がある方や横座りをしてしまう方に生じやすい骨盤のゆがみのタイプです。左右のどちらかに重心を傾けることで発生するので、バランスよく重心を整えておくことが大切になるでしょう。
症状としては、下半身太りになりやすく、ヒップや腰周りに脂肪がつきやすい性質にあります。
心当たりのある方は、座る時や立ち方には十分注意して、体にねじれが発生しないように工夫していきましょう。
2.傾き
ご飯を食べる時に、片方の歯でしか食事をしない方やカバンを常に片手で持っている方に生じやすい骨盤のゆがみです。
傾きがひどくなると、内臓の位置が下がってきたり、肩こりや腰痛の原因になってしまうことがあると言われています。
また、特徴としては下っ腹が出やすくなるので、自分に当てはまることがあれば、改善するように努力しましょう。
前に骨盤のゆがみが生じている方は、腰が反り返っていることが多く、反対に後ろに骨盤がゆがんでいる方は、猫背になりやすいと言われています。
見た目にも違和感があるため、綺麗な姿勢を演出したいのであれば、片方の骨盤に負担をかけるような癖を直すようにしていきましょう。
3.開き
妊婦に発生することが多く、産後にでやすい症状といえます。そのまま、骨盤の開きを放置していると、産後太りになってしまうことが考えられるので、注意が必要です。
O脚やX脚の原因にもなるため、産後には整骨院で骨盤矯正をしてもらうようにしましょう。
また、骨盤が開いたまま放置していれば、内臓や消化器系に影響を与えてしまう恐れがあるため、骨盤の開きがあると感じたのであれば、早めに対処する方がいいでしょう。
骨盤のゆがみだけのせいとは言い切れませんが、骨盤のゆがみを放置していると、いくつかの症状の発生を誘発してしまう恐れがあります。
どんな症状が出るのか詳しく解説していきます。
1.むくみ・冷え性
骨盤がゆがんでしまうと、今まで問題なく流れていた血流の流れを悪くしてしまったり、リンパの流れを滞らせる原因になる可能性があります。
血流やリンパの流れが悪くなると、むくみや冷え性が発症することもあるので、症状に悩まされている方は、骨盤矯正がおすすめでしょう。
2.肩こり・腰痛
一時的な肩こりや腰痛であれば、マッサージを行うことで改善されますが、骨盤のゆがみで生じた肩こりや腰痛は、血流の流れをよくして、基礎代謝を向上させないと、根本的に治すことは難しいかもしれません。
骨盤矯正を行い、血流の流れを正常に戻せば、肩こりや・腰痛の症状は治る傾向になります。
3.便秘
骨盤がゆがんでしまい、傾きが生じていると、内臓の働きを阻害する動きをしてしまうことがあります。
その場合、老廃物の排出がうまくいかずに、滞留して便秘になってしまう恐れがあるでしょう。日ごろから便秘に悩まされている方は、骨盤の傾きが関係しているかもしれません。
まとめ
骨盤のゆがみは、日ごろの姿勢が原因で徐々に変化することがわかりました。また、自分の癖次第で発生する骨盤のゆがみには、種類があります。
自分はどの骨盤のゆがみに当てはまるか、理解しておけば、自分で改善を進めることや相談する時に、治療の話が進められやすくなるでしょう。
また、骨盤のゆがみが悪化すると、むくみや冷え性、腰痛などを引き起こす原因にもなります。
早めに整骨院で診察してもらい、骨盤矯正を行ってもらいましょう。
ではまた!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
骨盤矯正・猫背矯正・産後骨盤、交通事故によるムチウチ、ケガなら
『おかだ鍼灸整骨院』
ホームページ:https://okada-shinkyuseikotsuin.com/
エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_7162440/
住所:宝塚市売布東の町11-5
TEL:0797-20―6756
受付時間:
月・火・水・金【9時~12時/15時~20時】
木【9時~13時】
土曜【9時~13時/15時~18時】
休診日【木曜午後・日曜・祝日】
アクセス:阪急売布神社駅・中山観音駅・JR中山寺駅から徒歩6分
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
当院では骨格矯正・筋肉調整・インナーマッスル強化の3つの施術を組み合わせることで再発しない身体作り、根本治療を行っています。
その他、鍼灸、手技療法の他、ハイボルテージ治療なども豊富に備えています。
腰痛、肩こり、頭痛、ねんざ、打撲、交通事故治療など、あなたのお悩みは宝塚市売布・中山寺にある『おかだ鍼灸整骨院』にお任せください!